No.55 Rock-ola 459
![]()
![]()
![]()
修理期間 2016年1月11日〜2016年1月23日
茨城県からの修理依頼
1975年製 100Selection (ICトランジスター式)

Rock−ola459
メカの調子が悪いそうです。 オーバーホールしましょう

中は中々劣化しているようだ

メカのオーバーホール
スイッチの交換

新品!取り付け完了

メカニズム、この機種は33rpmがオプション仕様なので、マルチユニットに交換する

入手したマルチユニット

これで、45rpm、33rpmが自動切り替え演奏となる

モーターは分解整備

メカ整備中にキャスター交換

次はアンプの整備だ

コンデンサ交換

プリアンプ、ドライバー基板も部品交換

何か出てる! このままでも鳴ってるけどね

良い部品に交換

セレクション基板の部品交換

おや? 何か変だぞこのコネクター 長年接触不良で炭化している
これは危険 蛍光灯への電源コネクターだ

受け側含めて新品に交換、細かい不具合も見逃さないぞ!
キーボードの接点清掃

照明が灯ると綺麗だ!今回も無事修理が完了出来ました。